西加奈子と今江大地

 

僕はこの世界に、左足から登場した。

 

 

 

 

 

西加奈子さんの小説、『サラバ!』上巻は、主人公のこんな台詞から始まる。

 

そんな主人公の友人として登場する、“須玖”というキャラクターが居る。

 

主人公が男子校のサッカー部で出会い、大きな影響を与えるこの“須玖”ついて、どうしても書き留めておきたかった。

 

須玖くんはサッカーが上手い。中学ではミッドフィルダーを務めていたらしい。休み時間にはジョン・アーヴィングの『ホテル・ニューハンプシャー』を読んでいる。そして何より美少年。そう、須玖くんは主人公曰く、「背は低くてもハンサムだ。」とのことだった。

 

けれど、須玖くんは決して自分から発信しない。音楽や映画に精通していながら、知識をひけらかすようなこともない。それでいて、たまに発する一言は爆発的に面白い。これも主人公に言わせれば、「須玖はまったく、空気のような奴だった。」のだ。

 

そんな須玖くんと主人公の間で起こった一つのエピソードが、わたしにある人物を連想させた。

 

そのエピソードとは、彼らの学年に居たホモセクシュアルの林くんに、須玖くんが好意を寄せられるというものだ。

 

林くんは学校中から心無い罵声を浴びせられたり、暴力を振るわれたりしていたが、須玖くんだけは普通に接した。

 

そんな須玖くんに主人公は聞く。

 

「気持ち悪ない?」と。

 

すると須玖くんは、「気持ち悪くなんてないで。」「なんやったら、尊敬してるよ。」「自分のしたいこととか思いに、嘘つかずにおるのって、難しいやろ。特に、林のような人らは。」と、泰然と答えるのだ。

 

言い忘れたが、『サラバ!』の舞台は最初こそイランでスタートするものの、主人公は関西人である。

 

この関西弁で思い浮かんだのが、今回の記事のタイトルにあるよう関西ジャニーズJr.の今江大地くん、その人だったのだ。

 

「大根大好き今江大地です!」でお馴染み今江くんは現在21歳、京都府出身、メンバーカラーは緑、身長161cm、funky8に所属する現役大学生である。

 

正直、今江くんのことはよく知らない。たまにまいジャニで見かけるくらいだ。なのに、わたしには須玖くんが今江くんに思えてしょうがなかった。

 

何が言いたいのかと言うと、須玖くんの魅力を誰かと共有したいということ。あわよくば今江担に『サラバ!』を読んで欲しいということ。

 

しかし『サラバ!』上下巻はいかんせん長い。下巻の須玖くんには触れないでおこう。一人でも何となくでもいい、伝わったら嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ、林に告白されたらどうするん?」

 

「断るよ。」

 

「なんて言って?」

 

「僕は林のことは好きになられへん、て言う。」

 

男は好きじゃない、とか、そんな趣味じゃない、などと言わない須玖は、やっぱりとてもいい奴だと思った。

 

 

 

サラバ! 上

サラバ! 上

 

 

サラバ! 下

サラバ! 下

 

 



 

ジャニヲタとヒメアノ〜ル

ヒメアノール【hime-anole】[名詞][造語]
“アノール”とはトカゲの1科である。イグアナ科アノール属に含まれるトカゲの総称。165種ほどがある。最大の種でも全長が40cmほど。雄ののどには色彩豊かな袋状の飾りがあり、テリトリーを守るためにこの飾りを他の雄に誇示して威嚇する。南北アメリカ大陸とその周辺の島々に分布する。
{ヒメアノール=ヒメトカゲ}となるが、“ヒメトカゲ”とは体長10cmほどで猛禽類のエサにもなる小型爬虫類。つまり“ヒメアノール”とは強者の餌となる弱者を意味する。

 

ヒメアノ~ル - 作品 - Yahoo!映画

 

※ネタバレあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月28日に公開された作品ですが、11月2日のDVD&BD発売を前に、今こそ感想をブログに記しておこうと思います。
まずは簡単に、わたしについて注意点を幾つか。

 

  • 森田剛を剛様と呼んでいる
  • 濱田岳を岳ちゃんと呼んでいる
  • それなりに映画は観ている
  • ジャニヲタ

 

さてと、それでは参りますか。

ヒメアノ〜ル』、純粋に面白かったです。

そもそもわたしはV6のFCに加入しているくらいには剛様のことが好きですし、岳ちゃんのことも金八時代から見守ってきて理想の男性だと信じていますから、この2人がスクリーンの中で対峙しているだけで感無量だったのですが、それらを全て差し引いても楽しめたに違いありません。

 

最も良かったのは、99分という上映時間。

初っ端からぶっ飛ばしてそのまま一気にフィニッシュってな具合にも出来たけれど、焦らす所は必要以上に焦らす。そのおかげで気持ち悪さが倍増していました。そう、ずっと気持ち悪いですこの映画。

吉田恵輔監督の作品は、『さんかく』と『ばしゃ馬さんとビッグマウス』しか観たことはありませんが、どちらも気持ち悪くて、手で触れられそうな程にリアルな気持ち悪さが持ち味の監督だと認識していたので、その点も大成功かと。

 

特に回想シーン。

高校時代の主人公森田が、同級生にBB弾で撃たれたり 、犬の糞を食べさせられたりと、なかなか過激な描写がある中で、最も強烈だったのが教室で自慰させられるシーンです。

シチュエーションが非常にエグくて、夏の蒸し暑い日、雲ひとつない青空、壁一枚隔てた学校という小さな箱で、人一人の人生に関わる事件が起きている、内外の対比がインパクト大でしたよね。逃げようと思えば逃げられるのに、どうやっても逃げられない、不条理なのに不自然じゃないのがまた絶妙で。

ただこの映画、解りやす過ぎた部分も多々あったような。

 

例えば、他人の家に不法侵入し食事を取っていた森田の元に住人が帰って来てしまい、刺し殺すシーン。殺した後すぐさま食事に戻るのは、違和感こそないものの、少々あからさまかなと。
逆に公園のベンチで喫煙を咎められた森田がタバコを揉み消し、何を言われても「吸ってません」で押し通すシーンや、居酒屋で岡田にカフェに行ったのは初めてじゃないと見抜かれ、「言ってないよ」ととぼけるシーンなんかは、日常を描きながらちょっとした不信感を抱かせるには、至極自然な魅せ方でドキドキさせられました。
あっ、森田が漫喫で小銭を確認した後、プラン変更するシーンも何だか印象に残っています。

 

原作未読のわたしには、森田のキャラクターに関して何個か疑問も残ったのですが、一つは森田の殺し方に一貫性がないこと。
海外ドラマで得た拙い知識だと、殺人でしか性的興奮を得られないシリアルキラーは大概にして勃起障害なのですが、森田の場合はレイプもします。そして絞殺、撲殺、刺殺、更には放火まで、手段を選ばず何でもします。所謂無秩序型と呼ばれるタイプ。警官から奪った拳銃を海に捨てたり、岡田の母親に友人を装って電話したりと、知能指数は高いはずが、ユカの部屋のドアをしつこく蹴って隣の住人にバレるし、いまいち背景が見えなかった部分も。

映画ではユカに執着した理由が描かれてません。各々ググりましょう。

 

漫画の実写化には多少の相違は付き物ですから、もっともっとインタビュー記事等読み漁るべきかもしれません。だって、前半パートと後半パートで変化を出す為に、後半パートは手持ちのカメラに切り替えてるとパンフで監督が仰っていて、膝を打ちましたもん。パンフ、実に読み応えあります。

 

まあ、でもパンフやフライヤーには、勿論好意的なレビューしか載らないわけでして、ただでさえジャニヲタというのはどうしても盲目な面がありますし、某サイトで評価の低いレビューをあえて検索してみました。すると、「森田くんがイケメン過ぎて面白くない」や、「森田の演技は誰にでも出来る」など、剛様に対する批判コメントが。

 

いや、ごめんそこじゃない!!!!!!

 

ジャニヲタ目線で一番重要なのは、ジャニーズ事務所所属の“V6森田剛”が、本作のオファーを快諾した事実であって、その決断を評価されるべきだと思うのです。だってジャニーズが犬の糞食べさせられるんですよ。死体を前に自慰行為に及ぶんですよ。レイプしようとした相手が生理でイラッとするんですよ。ローターで首絞められるんですよ。この「誰にでも出来る」しんどい役を、剛様はV6の結成20周年シーズンに演じていたと、今一度頭に入れてご覧頂きたいです。 剛様が森田を演じたことにより、ジャニーズの可能性が広がりました。ジャニーズ出演の映像作品としては、2001年のドラマ『ネバーランド』にて、今井翼に好意を抱いていた田中聖が山崎裕太に犯され自殺する少年を演じた以来の衝撃です。何より共演した岳ちゃんが、パンフでこう言っています。

 

「とにかく森田さんが理解しがたい役柄をここまでやり通したところが、この映画のみどころだと思います。」

 

ヒメアノ〜ル』に感謝を。

 

剛様に敬意を表して。

 

まだDVDもBDも予約してないけど。

 

 

 

白状します。9年前まで森田剛のことが苦手でした。

今週のお題が「今年見に行ってよかったもの」ということなので、初めてお題に挑戦してみようと思う。

わたしが今年見に行ってよかったものと言ったら、それはもう「V6 LIVE TOUR 2015-SINCE 1995~FOREVER-」一択だ。ちなみに入ったのは11月1日のオーラス公演。V6のコンサートも初めてだったし、代々木も初めてだったし、何ならひとりぼっちでジャニーズのコンサートへ行くのも初めてだった。しかも20周年、デビュー日、記憶に残らない方がおかしい。ところがどっこい、今では骨の髄まで強火事務所担のわたし、9年前まではV6にそこまで興味がなく、こと森田剛に至ってははっきり言って苦手だった。下手したらゴロツキくらいの認識だったかもしれない。ちなみに現在、森田剛に関しては普段から“剛様”と呼ばせていただいている。果たして9年前に一体何があったのか。

答えは単純明快。2006年の12月31日、初めてV6を生で見たのだ。そう、東京ドームのカウントダウンコンサートである。それもまた出演者の待機場所となるベンチ上のスタンド最前列で、当時関ジャニ∞の大倉担だったわたしは浮きに浮き足立っていた。そしてあの日、V6はHONEY BEATを初披露した。それだけ。たったそれだけでイメージを180度変えられるなんて。歌って踊る森田剛を生で拝んでから数日後、気付いたらわたしのメールアドレスは「go-tarimo@」になっていた。アドレスを変更してあんなに反響があったのは後にも先にもGOタリモだけだ。これぞマサラマザールトリピッピー。

以来、申し訳程度には映画のVHSやコンサートDVDを所持しているが、それでもわたしは森田剛含めV6に精通しているわけではないし、知らない事柄の方が多い。言わば初心者だ。そんなひよっこが乗り込んだV6の20周年記念コンサート、とにかく楽しかった。満足。大満足。一切の無駄がなかった。ジャニーズ事務所において個人的に重要視しているのが、そのグループにしか出来ないパフォーマンス、である。別に歌が下手だろうが踊りが揃わなかろうがそんなのは二の次だ。その点V6は、今のV6にしか出来ないV6のコンサートを魅せてくれた。確かにTOKIOだって嵐だってHey! Say! JUMPだってステージに上がったけれど、それだって、いや、全て込みでV6が20年間V6だった証だろう。舞台も映像も衣装も非常にシンプル。隅々まで簡素だった。だからこそレーザー演出やイスを使ったダンス、一つ一つがよく映えた。瞬きするのも惜しかった。最たるものが森田剛のあいさつである。


「皆さん今日はありがとうございました。そして何より20年間、V6というグループを信じて付いてきてくれてありがとうございました。嬉しいです。この6人で、20年やってこれて。また代々木で、同じ景色が見れて。そして、ファンのみんなもこんなに集まってくれて、ほんとに嬉しく思ってます。これからも、頑張っていきますんで、どうか、V6のことをよろしくお願いします。今日はありがとうございました。」


森田剛という人は一貫して多くを語らない。渋い。それが最大の魅力だと思う。20年間同じメンバーで活動する、それは決して平坦な道のりではなく、坂本昌行長野博・井ノ原快彦・森田剛三宅健岡田准一、彼らが一列に並んでる姿、見に行ってよかったどころか、もはや生きててよかったの世界。今までありがとうございました。これからもありがとうございます。ついでに全くお題関係ないけど、わたしが当日に投下したV6オーラスのレポと、某女性週刊誌さんの記事が見れば見る程酷似しているのだが、これはもしや原稿料何割かいただけるやつでしょうか。

f:id:rurararura-28:20151213172706j:image


100人好きって言ってくれる人が居たらその倍嫌いな人が居ると思え

「街を歩いていて声をかけられるのはお前が一生懸命、頑張ったからだ。だけど、100人好きって言ってくれる人がいたら、その倍、嫌いな人がいると思え」

これはわたしの大好きな俳優さんが子役時代、とある先輩から言われた言葉だそうです。

わたしは今、Twitterでのつぶやき方が分からなくなっています。ありがたいことに「はななさんのツイート好きです」とおっしゃっていただけることもあるものの、自分がつぶやく内容で何処かの誰かが不快に思ったり、傷付いたりするかもしれない、先日askではっきり「とても不快です」と突き付けられた瞬間から前にも増してそんな考えが消えません。

リプライではなく匿名でわざわざaskから、正直これには驚きましたが、非があるのは100こちらなので、素直に反省しています。ただ、回答してから思ったのですが、先の方はもしかしたらわたしの過去のツイートを見てないかもしれません。まあ、何にせよたった1人でもそう感じたなら、「とても不快です」と感じた方は他にも居るに違いないのです。

自分はもしも不快とされるツイートを見かけてもスルーするタイプの人間です。それ故、コンサート等のネタバレに憤慨する皆さんが理解出来なかったりします。だってネタバレありきのTwitterじゃないですか。Twitterなんてざっくり言ってしまえば、「知らんがな」の世界です。あなたのツイートも、ましてやわたしのツイートなんか、他人からしたら「知らんがな」でしかないんです。

そこまで割り切りながらも、このようなくだらない記事を更新しているのは、つぶやけない分単に暇だからです。このブログと連携しているアカウントは、ジャニーズ専用のアカウントとして利用しています。ジャニーズについてただただ楽しくお話したかったからです。かまって欲しかったからです。己の面倒くささに辟易してますが、仲良くしていただいてるまいちゃんのブログを読み、彼女の振る舞いの格好良さに痺れ、更に辟易しているところです。


名前を明かさずに批判的なコメントをする行為は、やはりスッキリしません。ここ最近、Twitterでも有名なジャニヲタさんたちが立て続けにアカウントを閉鎖しています。何か解決する方法はないのでしょうか。とか言いつつ、結局わたしは自分が可愛いだけで、自分が叩かれたくないだけで、この記事も後で削除するに違いないんですが。ああ、もうしばらくつぶやけそうにありません。

無知な事務所担から見たジャニーズJr.〜岩橋玄樹編〜

最初、岩橋くんには何の興味もなかった。

今でも特別詳しいわけではない。

彼に注目したきっかけは、少クラ内のコーナー、“Jr.にQ”である。

その回のテーマは、“その時ボクの歴史が動いた”、内容は以下の通りだ。



岩橋「2年前の初めてのジャニーズワールドで、神宮寺と僕がセンターになる曲があって。踊って楽屋に帰ったんですよ。そしたら振付師の方に、後輩のちっちゃい子とか居る前で、『岩橋はセンターに向いてない。神宮寺の方が人気もあるし、何でお前センターなんだ。』それをみんなの前で言われて。」
河合「それは悔しいよな〜」
戸塚「神宮寺には神宮寺の良さがあって、岩橋くんには岩橋くんの良さがあるからね。」
岩橋「でもそれがあったからこそ、今神宮寺と2人で引っ張っていけるというか、今の自分が居るかなって。今は感謝してますね。言ってくれたこと。」



偉そうに聞こえるかもしれないが、大した子だな、と思った。
怒られて這い上がる、そんなイメージが全くなかったからだ。
テレビなのでオブラートに包んでいるだけで、実際にはもっと辛辣な言葉を浴びせられたのではないかと想像する。

当時の岩橋くんは知らない。

しかし現在の岩橋くんは、当たり前のように神宮寺くんのシンメに立ち、“じぐいわ”を不動のものにしている。
そこには相当な努力や葛藤、覚悟があったに違いない。
以来岩橋玄樹は、わたしの中で“男らしい男の子”として認定された。
女装して原宿を闊歩している姿にも、神宮寺くんの胸に身体を預けている姿にも、“女の子っぽい”キャラクターを見事に自己プロデュースする“勇ましさ”を感じていた。

そして彼の負けん気の強さを改めて見せ付けられたのが、ガムシャラの企画で挑戦したストラックアウトである。
結果的には1度も成功することなく終わったのだが、何よりも本気だったのだ。
そう、岩橋くんは練習からずっと本気だった。
更にこの時、おじいちゃんが好きだからという理由で、マイグローブに“おじいちゃん”と刺繍してある衝撃の事実が明らかになり、わたしが日頃ジャニーズに対し重要視している、“独自のセンス”までボールと共にぶん投げてきた。

あと、これはつい最近だが、たまたま家にあったいつのか分からない女性自身に載っていた岩橋くんのコメントを何となく読み、この記事を書くまでに至った。
彼は自分について事もなげにこう言っていた。



「僕は才能がないので」



一見ネガティブな表現にも思えるが、彼はあくまで前だけ見据えているのだ。
自らの限界を知っている者にとって、“デビュー”までのこれからはとても険しい道になるだろう。
もちろんはっきりと「才能がない」と言える彼には強みもあるし、いや、もしかしたら逆に怖いものはないのかもしれない。
だからこそ応援したくなる。
わたしは決して“いわち”とは呼ばない。
橋玄樹は、“男らしい”から。

グズが仙台セキスイハイムスーパーアリーナへ行くとこうなる

今月、NEWSのコンサートへ行った。

感想となると、「最高」のひと言で終了してしまうので、あくまで旅の記録として簡単にまとめておこうと思う。

そう、わたしの遠征は常に危険と隣り合わせなのだ。

10代の頃、ジャニーズカウントダウンコンサートへ行ったもののホテルが取れず路頭に迷い、駅の構内で元旦の朝を迎えたこともあれば、帰りの夜行バスに乗り遅れそうになり東京駅を死に物狂いで駆け巡ったあげく、目の前で発車されたこともあった。

もうお気づきだろうか。全て己の甘さが招いた結末である。グズだ。

そして今回、仙台でもやらかしてしまった。ここまでくるとアホの極みとしか言いようがない。

というのも、例の如く危うく開演に間に合わない所だったのだ。セキスイハイムスーパーアリーナへ足を運んだ経験がある方なら皆さんご存知の通り、セキスイハイムスーパーアリーナは不便な場所にある。まず仙台駅から最寄りの利府駅までなかなかの距離で、更にバスでの移動となる為、時間もお金もかかる。

いや、そんなのは百も承知の上だった。過去何度も味わってきたのだ。

ところが当日のわたしときたら、ギリギリまでホテルの部屋で呑気にNEWSのDVDを観ていた。あの時の自分のみぞおちに渾身のグーパンチを食らわしたい。

案の定、時刻表といくらにらめっこしてみても次の電車は30分後、どうやっても間に合わない。チケットは友人の友人が持っており、会場で手渡しの予定だったので、まあ焦る。焦るも何も残された道はタクシーしかないのだが、ひとしきり焦る。

というわけでタクシー乗り場に降り立ったはいいが、午前中は山程居たはずのヲタクちゃんが全然見当たらない。ますます焦る。するとキョロキョロしていたわたしたちの元へ、NEWSのバッグを手にしたかわい子ちゃん2人が小走りで駆け寄ってくるではないか。なんと予約しているタクシーに一緒にどうですかと、これ以上ないありがたいお誘い。





ジーザス!!!!





いつの間に一度死んでまた生き返る魔法かけられてたの!東京から来たというかわい子ちゃん2人の未来に幸あれ!

しかし外は雨、最悪のコンディションの中タクシーでも約40分を要し、すんでのところで団扇を購入、席に着いて呼吸を整える間もないまま目の前にNEWSが現れた。

ちなみに席はアリーナAブロック、アリーナかスタンドかも聞いて居なかったわたしはひたすら棒立ち。近い。とにかく近い。小山!ああ!小山!

実に8年ぶりのNEWSのコンサートは、まさしく「最高」だった。

関ジャニ∞の47都道府県ツアーでわたしが出会った運命Girl

彼女との出会いは、8年前の夏まで遡る。



その日は関ジャニ∞47都道府県ツアーの地元公演だった。

1部、渋谷すばる団扇を手にしたわたしと、安田章大団扇を手にした友人は、1階席の真ん中2列目通路横、おそらく“良席”に含まれるだろうポジションに居た。
前の席の方々が盛大に遅刻して来た為、登場の瞬間などはまさに目と鼻の先に特攻服姿の7人が現れるという、今で言うファンタスティック胸キュンな滑り出し。
当時のわたしは、「近くの他メンより遠くの自担」スタイルを貫いており、基本渋谷すばる大倉忠義を血眼で追っていた。

そう、まるで気が付かなかったのだ。





コンサートも終盤、突然誰かに肩をどつかれた。
なかなかの衝撃だったこともあり、まず席移動をかましたヲタクの仕業を疑ったわたしは、眉間にシワを寄せながら即座に振り返ったが、それらしき人物は見当たらない。
何かがおかしい。





不思議に思いながら正面に向き直ると、視界に金髪のチンパンジーが飛び込んできた。
これは一体どういうことだろう。





事態を把握するまでどれくらいの時間を要したか記憶にないが、きっと一瞬で理解したに違いない。
自分のすぐ横を安田章大が走り抜け、肩ポンでも壁ドンでもない“肩ドン”をお見舞いしてくれたと。
この一連の出来事は、今でも大切な思い出だ。
そしてわたしは、当時やっていたブログに稚拙なレポを投稿し、安田章大肩ドン事件の詳細ももちろん書き記した。
すると1人の横山裕担からコメントが届いたのだ。
なんと、わたしが安田章大に肩ドンされる一部始終を実際に見たというではないか。
事件の目撃者現れる、である。



これがあゆさんとの出会いだ。

偶然にも同い年で、あれから8年経った今でも仲良くさせていただいているが、彼女程面白い女性はなかなか居ない。
一時期わたしたちの間で、ある種のネタとしてだが、Question?の伊郷アクンが流行ったことがある。
するとあゆさんは、Question?が事務所の大先輩のマッチさんと組んだ一度限りの幻ユニット、「MATCHY with QUESTION?」のイベントにまでわざわざ足を運び、トルコのギター小僧こと伊郷アクンにファンレターを書いたのだ。
横浜アリーナから「何て書けばいいと思う?」と電話をくれたのが昨日のことように思い出し笑い出来る。
更に、会場のスタッフさんに書きたてホヤホヤのファンレターを渡したところ、マッチさん宛だと勘違いされるあたりもさすがあゆさん。

そんな彼女は、3月9日が誕生日。

横山裕のソロコンに連れて行ってくれた。

キスブサを教えてくれた。

今年こそ一緒にコンサート入ろうね。

ありがとう、あゆさん。

おめでとう、あゆさん。



溢れる思いは無限大!